忍者ブログ

2025.04.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.06.01
伊月先輩……顔は増田に瓜二つなのに、属性が鷹の眼とはこれ如何に……。

って、ついリボ以外の話題から始めてしまいましたが(^_^;)

某声の大きい鮫男まで会場に紛れ込んでいたので、リボに関してはもう何でもアリな気がしてきました(-_-;)山本が新必殺技を繰り出した時の解説係として呼ばれたんでしょうね。
しかしマジで総出ですよね……アジトで大人しく留守番してるビアンキやラルがアホみたいですが、ラル辺りはやはり同じように紛れ込んでても全く不思議に思いませんよ!

そして司令塔の座を完全に入江に奪われたボンゴレ10代目(^_^;)まぁ、ツナさんって指図するのはあんまり得意じゃないから適材適所です。ノーマル状態のツナさんがちゃんとバイク乗れてるだけでちょっと感動。
そのうち入江の策が悉く裏目裏目に出るようになってピンチに陥るも、嵐雨の意地とツナさんの超直感で何とか勝利。そして喜びも束の間、第二戦開始……みたいな展開になるんじゃないですか?確か白蘭、一戦だけで勝負が決まるとは確言してないですよね。
しかしランクAを大量に抱えてるらしいミルフィはともかく、ボンゴレ側で大空と雨と無属性以外から二人以上選ばれてたらどうする気だったんでしょうね……(まぁ対戦カード組んでるのは作者なんだから都合悪いことになる訳ないですが)。一応無属性の中では入江とリボ様が晴、スパナが嵐ですけど。それこそ雲・霧のラルや嵐のビアンキ、あと雷のγが乱入してくれば、ちゃんと全属性が二人以上揃うんでしょうかねぇ(-_-;)霧は…あ、生きてたムックを髑髏ちゃんと別にカウントすればおkおk。
寧ろグロ様とか幻さんとかの真じゃない六弔花は、みんなボンゴレ側で参戦すればいいですよ。騙されてポイされたままフェードアウトは哀しすぎる……。



ついでに(最早恒例?)リボ以外の感想~。
しかし今週は黒子のバスケが衝撃すぎて他に言うことが思い付かない(^_^;)増田顔の鷹の眼……。
伊月がマスタングに似てるという直接的な感想は見たことがないのですが、アンサイクロペディアの黒子のバスケ項で「川末凉:その他の部員・その2。別名・伊月俊」とか書かれていて(逆!逆!)、且つそのP2!川末が(私直接には知らないんですが)某掲示板では「大佐」の愛称で親しまれていたらしいことを考え併せると、彼らの関係は伊月≒川末≒増田=大福の記号で書き表わせると思うのですよ。
でもぶっちゃけ、特徴のない髪型の黒髪でツリ目の男は皆このカテゴリに入るんじゃなかろーか。伊月は別に大福顔じゃないしネ!\(^o^)/

あと、大石の作者コメントが、新年会で亜城木先生とお話出来て云々……いやそれフィクションだろう。
いぬまる作中の新妻ネタに始まり、最近はいぬまるジャンプネタを合作?したりと妙にガモ…大場と仲が良さ気な大石ですが、編集部の傀儡・プロパガンダ漫画であるバクマンと、編集部の偏愛を受ける掌中の珠・大石の漫画は、作品の性格として元々相性が良さそうではあります。メゾペン末期とか単なる編集部の内情暴露漫画になってたし……ん?それってバクマンと一緒なんじゃ??
PR
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]