忍者ブログ

2025.04.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.16
レッドクリフの映画に対する評価が低くてノベライズに対する評価が高めなのって、ひとえに自分が実写映画に感情移入出来ないタチの人間だから、かもしれない?(-_-;)
うーん、そもそも、人物の感情の機微とかを表現したり、感情移入を促したりするのに向いた媒体って、小説>漫画≧アニメ>実写だと思ってますからねぇ……。やっぱり映画だと三国志は表現しきれませんよ、ええ。
……結局持ち上げたいのか貶めたいのか自分でもハッキリしないなぁ(笑)。
PR
2009.05.11
講談社から出ている、レッドクリフのノベライズ全二巻。
映画ネタバレを防ぐ為にパート1観終わってから上巻購入し、下巻は予め買っておいたものを読まずに我慢してパート2観てきたその日に読んでみました。
流石高里椎奈です。全体的にエンタメ系ですが、普通の歴史小説としても充分楽しめます。
恐らくジョン・ウーより格段に中国史に詳しいであろう高里が、どれだけ映画のストーリーから逸脱せず且つ正しい設定を盛り込んでいくかという苦心惨憺、物語の整合性を求める為のアクロバティックな離れ業の数々がこの小説最大の見所。
2009.05.11
前後編両方観てから感想書きますとか、ここで言ってたので。
以下ネタバレ注意…って、このブログ何の話題でも追記部分はネタバレの嵐ですけど。ついでに辛口注意?
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]