忍者ブログ

2025.04.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.05
彧と郭嘉が出てた!わーい!!
キャラデザ的にアレ国志の影響はないのかなぁ。どうかなぁ。すっげーイイ感じです……。眼鏡えぇぇ!!
ぶっちゃけ荀彧と名の付く人物がコマの中に出てたら、老人でもブサ面でも大喜びしますけど(^_^;)
PR
2008.07.11

今月は一騎当千と呂布子ちゃんの新刊発売だぜ!!
でも性別入り乱れ漫画では、一騎当千にしろ呂布子ちゃんにしろDRAGON SISTER!にしろ、何故呂布は必ず女の子になってるのか。陳宮は男の場合と女の場合と両方あるのに。
……微妙に疑問に思ってたんですが、先日父と鉄腕バーディー一話見てる最中に納得がいきました。
曰く、「最近は暴力担当は女の子なんやなぁ」。
そりゃそうだ。
例えばですよ、女の子呂布が男の陳宮に暴力を振るっていてもギャグですが(見かけたことありませんが)、男の呂布が女の陳宮にDVしてたら一気に洒落になんないですよ。社会問題ですよ……(-_-;;)

呂布子ちゃん3巻の表紙は高順か、曹操&夏侯惇のどっちかなんでしょうねぇ。あの作者男なのに、かなり自覚的に(ギャグで)遁走ネタ織り込んでくるのが、腐女子としては反応に困っちゃうんだぜ!!!

2008.05.19
一応魏軍師好きの端くれとして、郭嘉の出身地が陽テキであることは存じていたのですが、つい二ヶ月前までこれ「ヨウタク」と読むことを知らなかったという……郭荀者なのに……中国史やってるのに……。

いや、ずっと「ヨウテキ」だと思ってたんですが!Σ(゚Д゚)
どうも現代中国のタク姓の人たちが、テキ(di)ではなくタク(zhai)の発音で名乗ってるから、日本でも姓や地名はタクで発音するんですってー。ていうか新字源にばっちり「陽タク(ようたく)」って載ってた……Σ(゚д゚lll)恥ずかしー!!
でも『經典釋文』には「陽タク(徒歴反)」つまりヨウテキの方で載ってるんですけどなー。少なくとも中世(っていうか唐)まではヨウテキで良かったんじゃあ……。

  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]