2009.07.06
なかなか繋がらない、繋がったら繋がったらでちょっと一時停止連打しただけですぐにエラー出て先頭に戻らねばならないアニメイトTVの仕様にイライラしつつも、配信24話を観たのです。
PR
2009.06.22
当初は結婚離婚を繰り返す枕外交オーストリア萌え~
感覚だったのでスペイン×オーストリアが一番気になってたんですが、ここ数日はオーストリアのドイツ合邦に付随する諸々、即ちドイツ・プロイセン・神聖ローマ帝国とかのドイツ文化圏とオーストリアさんの関係に関心が移動して参りました。
目下気になってるのはWW2後のプロイセンと、あと神聖ローマとドイツは同一人物なのかどうか。

目下気になってるのはWW2後のプロイセンと、あと神聖ローマとドイツは同一人物なのかどうか。
2009.06.15
先週末、某リアル友人が何の前触れもなく「ヘタリアのロシアにハマったー!!」と報告のメールを寄越してきました。
はぁ、そうですか。ヘタリア今人気ですもんねぇ……しかし最近はミクといい東方といいヘタリアといい公式で二次創作オッケー告知してるジャンルばっか流行ってて、オタクも著作権の壁を前に大分牙を抜かれたなぁ…みたいな感慨もあります。
そのヘタリアですが、以前一度だけ本家サイト見に行ったことありました。確かリボがヴァリアー編で、モスカが旧イタリア軍の兵器だった…という下りをモレッティが本誌で喋ってた頃。旧イタリア軍どんなんじゃいと思ってググッたら、華麗なヘタレ伝説の数々を知って(゚д゚)ポカーンとなった懐かしい記憶……。擬人化漫画まで描いてる人がいると知り、世の中には奇特な人がいるもんだなぁと感心したんですよね。
そもそも興味がキャラじゃなく史実(に基づく伝説)で、でもって流行して以降は変な天邪鬼意識が芽生えた所為で完璧にスルーしてました……と回顧しつつ、しかし友人と話を合わせる為にも一応チェックしておこうと、久しぶりに本家サイトに足を踏み入れたワタクシ。
……オーストリアが黒髪眼鏡美人ーー!!(´Д`*)
電光石火で墜ちた(死)。
はぁ、そうですか。ヘタリア今人気ですもんねぇ……しかし最近はミクといい東方といいヘタリアといい公式で二次創作オッケー告知してるジャンルばっか流行ってて、オタクも著作権の壁を前に大分牙を抜かれたなぁ…みたいな感慨もあります。
そのヘタリアですが、以前一度だけ本家サイト見に行ったことありました。確かリボがヴァリアー編で、モスカが旧イタリア軍の兵器だった…という下りをモレッティが本誌で喋ってた頃。旧イタリア軍どんなんじゃいと思ってググッたら、華麗なヘタレ伝説の数々を知って(゚д゚)ポカーンとなった懐かしい記憶……。擬人化漫画まで描いてる人がいると知り、世の中には奇特な人がいるもんだなぁと感心したんですよね。
そもそも興味がキャラじゃなく史実(に基づく伝説)で、でもって流行して以降は変な天邪鬼意識が芽生えた所為で完璧にスルーしてました……と回顧しつつ、しかし友人と話を合わせる為にも一応チェックしておこうと、久しぶりに本家サイトに足を踏み入れたワタクシ。
……オーストリアが黒髪眼鏡美人ーー!!(´Д`*)
電光石火で墜ちた(死)。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索