2008.11.27
法律のことは門外漢ながら、ヲタクやってて一番怖いのが著作権です。特に最近はデジタル著作権だ何だと色々煩いことこの上ない。
紙媒体の同人誌などは30年以上も存在してますが、二次創作の舞台がネット上にも広がり、また昨今は動画なんぞも興隆した所為で対岸の火事に巻き込まれてしまってる……ような。
元々過剰に著作権著作権煩いのが海賊版を恐れる映画配給会社とカスラック、つまり映像と音楽の方面ですよね。それがMADなんかを接点に、デジタル二次創作の方にまで火の粉が降りかかってるというか。ヲタクからすれば海賊版とパロディ作品は分けて考えて欲しいのですが、現行の著作権がその辺一緒くたにしてる所為でまとめて撲滅されかねない……戦々恐々です。
そもそも一般人が普段の生活を送ってれば、広義の著作権違反なんて毎日侵してますよ。お風呂で鼻歌歌ってるだけで著作権違反です。今まではご家庭で個人の趣味でやってたから許されてたものが、ネットを介すると一気に社会問題になっちゃうのが何ともはや(´・ω・`)
PR
2008.11.17
夢といっても願望の話ではなく。
先日の記事でいきなり黒執事の話とかしていたのは、その前夜にむくろ執事とひばり執事が真の執事の座を争って給仕対決をするという、三つ巴ケータイサイトとかにありそうな内容の夢を見ていたからでした。いやマジで。
先日の記事でいきなり黒執事の話とかしていたのは、その前夜にむくろ執事とひばり執事が真の執事の座を争って給仕対決をするという、三つ巴ケータイサイトとかにありそうな内容の夢を見ていたからでした。いやマジで。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索