忍者ブログ

2025.05.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.08.25
先日母について岐阜まで行く用事があったのですが、最寄り駅に着いたら無人駅でタクシーも停まってなくて目的地までどうやって行けば…とまごまごしてたら、たまたま駅前にいた地元のおじさんとおばさんが車で目的地まで連れてってくれたんですよね。都会では滅多に見られない優しさ。
地元も大概田舎だと思ってたんですが、長閑な山村の風景と相俟って、古き良き日本を感じた日でした。
ていうか、岐阜えらい涼しいですね。お盆のすぐ後の時期だったんですが、墓地に提灯を吊してる光景を初めて見ました……ひょっとして西美濃だけの風習なんでしょうかねぇ。
PR
2011.08.09
同人誌通販、PCサイト小説、pixiv小説、ケータイ小説を網羅した結果読むものが枯渇してしまい、燃料不足で両兵衛熱自体は徐々に冷めてきてるんですが、なんか段々興味の対象がズレてきたというか。
あれ?官兵衛×半兵衛よりも息子同士の黒田長政×竹中重門の方が萌えない?
いや寧ろ長政って受じゃね?後藤又兵衛×黒田長政とか良くね?
……ええと、私はどこを目指してるんでしょうかね。
そういや長政が貰った兜ってフィッシュ型じゃなくてパラボナアンテナ型の方なんですね。肖像画の長政が可愛くて仕方ない今日この頃。
2011.07.31
『涼宮ハルヒの驚愕』でハルヒ嬢が10代半ばの時期に「熱心に取り組んで得た知識は、いつまでも覚えているものだから」と宣っておりましたが、ヲバと呼んでも差し支えない年齢になった私の実感としては、「いや、結構忘れるぜ?」と言いたい。
でも10代が人格形成において大事な時期だってことは間違いないというか、その時期に好きだったものを嫌いになったり、でなくても完全に関心なくなったりもしないんですよねぇ……不思議と。
たまたまNHKさかのぼり日本史観てたら、たまたま日本の官僚制の回やってて、そしたら大久保利通がいっぱい出てくる訳ですよ。
きゃああああああ大久保さーん!!!!
TVに向かって黄色い悲鳴ですよね。大久保さんハァハァ(*´д`*)ハァハァって鼻息荒くなりますよね。
高校日本史の授業中、内心ハァハァし過ぎて身悶えせんばかりだったあの遙か懐かしい日々を思い出すってもんですよね……ハァハァハァハァ。
  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]