2013.12.05
しかも現代編!?しかも三吾主役!?本編完結の半年後の話だと!?
10月に出てたのをずっと気付かなくて、今月になってから本屋の店頭で見かけて慌てて買ってきましたよ……(-_-;)
ルルルでは桐子編しか書いてないし、キャンバス文庫の本編は勿論絶版中だろうし(新書版はアレ全巻分出たの…?)現代編の続きはすっかり諦めていたので、なんか嬉しいを通り越して一冊読了した今ですら妙に実感が湧かないです(^_^;)
しかし封殺鬼って私の中ではサイキックアクション物なカテゴリなんですが(特に終盤のガチ神様相手にする辺りの印象が強いし)、今回はホラー展開や設定がガチ怖くて、私の中ではヤバい時の小野不由美や今市子レベルだったんですが……なんなんですか?加門七海の悪い影響?(んなまさか)
加門さんは個人的に実話怪談系はすごく面白いのに小説のハズレ率たるや…ってかんじの評価だったのに、実録っぽい文体で小説を書いたおかげで面白かった祝山の出版社HP宣伝文で、さも実際に体験したかのように書いてたのがすげー引っ掛かりましたよ……。以前からのファンにとっては既出の怪談エッセイの短編2つを合体させた話だとは一目瞭然なのに、さも新たに体験したかのような嘘を言われると、あら今までのも実話じゃなくて創作だったのかしら?みたいな冷めた気持ちに……(^_^;)
って、加門さんのことはいいんですよ、イケちゃん、じゃなくて霜島ケイが封殺鬼の現代編をこれからも書いてくれたらいいな!!!!!!!
10月に出てたのをずっと気付かなくて、今月になってから本屋の店頭で見かけて慌てて買ってきましたよ……(-_-;)
ルルルでは桐子編しか書いてないし、キャンバス文庫の本編は勿論絶版中だろうし(新書版はアレ全巻分出たの…?)現代編の続きはすっかり諦めていたので、なんか嬉しいを通り越して一冊読了した今ですら妙に実感が湧かないです(^_^;)
しかし封殺鬼って私の中ではサイキックアクション物なカテゴリなんですが(特に終盤のガチ神様相手にする辺りの印象が強いし)、今回はホラー展開や設定がガチ怖くて、私の中ではヤバい時の小野不由美や今市子レベルだったんですが……なんなんですか?加門七海の悪い影響?(んなまさか)
加門さんは個人的に実話怪談系はすごく面白いのに小説のハズレ率たるや…ってかんじの評価だったのに、実録っぽい文体で小説を書いたおかげで面白かった祝山の出版社HP宣伝文で、さも実際に体験したかのように書いてたのがすげー引っ掛かりましたよ……。以前からのファンにとっては既出の怪談エッセイの短編2つを合体させた話だとは一目瞭然なのに、さも新たに体験したかのような嘘を言われると、あら今までのも実話じゃなくて創作だったのかしら?みたいな冷めた気持ちに……(^_^;)
って、加門さんのことはいいんですよ、イケちゃん、じゃなくて霜島ケイが封殺鬼の現代編をこれからも書いてくれたらいいな!!!!!!!
PR
2013.11.19
古市ヒロイン展開を堪能しようとべるぜ24巻買っちゃったんですが、いきなり倒れてるとこ始まりでやったーティッシュ古市かっこいいよー出来なかったのが不満だったので次の日に23巻も買ってしまいました……。
むむぅ、どんどん予定外の深みに嵌まり混んでいる悪寒。
でも多分27か28巻くらいで完結するだろうし、折角だからこのまま最終巻までお付き合いしてもいいような気もしてきました(^_^;)
むむぅ、どんどん予定外の深みに嵌まり混んでいる悪寒。
でも多分27か28巻くらいで完結するだろうし、折角だからこのまま最終巻までお付き合いしてもいいような気もしてきました(^_^;)
2013.11.19
アニヴァン、やっと主人公に現状が伝わってまともに話が展開するかと思いきや、更に金太郎飴続けるとか……(-_-;)
サブ戦闘はもういいよ!早くアイチきゅんを決戦の場に向かわせろよ!!
OPは、無限リバースの方が好きだったな……。
サブ戦闘はもういいよ!早くアイチきゅんを決戦の場に向かわせろよ!!
OPは、無限リバースの方が好きだったな……。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索