忍者ブログ

2025.04.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.18
どうも今のところ流れる気配ですね。
私も詳しい内容を知らずに脊髄反射で書いてた部分があるのですが、あれってその手の性的な描写のある漫画を描くこと自体、或いは成人が読むことに関しては規制する意図ないんですってね?それって更に不健全……(-_-;)
だって、今でも成人指定されてる過激なエロって18歳未満は読めないようになってるじゃないですか。何を改正するって、つまりエロが主眼ではない普通の漫画の数ページしか含まれてないそういうシーンを、青少年の目から隔離しようとしている風に読み取れます。
改正案が実施された場合、大手出版社の作品は完全に規制、中小出版社は引き続きエロ漫画出版という風に二極化するんじゃないかという予想を前に書きましたが、つまり映画に例えるなら、世の中の映画が健全な作品とピンク映画の二種だけになって、ハリウッド映画に何故か数分くらい入ってる露骨ではないベッドシーンがなくなると、そういうお話です(しかしあのベッドシーンは正直要らないぜ…唐突だし)。
作品内容も二極化する。つまり中間層が消え、多様性が失われるということです。性的なものを意図していない良質な作品の数々を一般の流通ルートから外し、イカガワシイ店の薄暗い成人向け図書のコーナーに押し込めるということですよ。
識者の方々の言うように、これは確かに文化の破壊としか言い様がありません……。
はい、改めて納得しました(^_^;)
流れてくれそうで、ホント良かった……。

しかし都自ら取り締まるんじゃなく、出版社に自主規制させようとしてるっていうのが、また……。アニリボの流血規制みたく、往々にして上からの圧力よりも自主努力で行う規制の方が厳しく、神経質なものになりがちです(テレ東系列でもっと血出してるアニメはいくらでもあります)。だからこそ良心的な企業であるとも言えますが。
ほんと、嫌な世の中になってきたものですわい。昔は夕方にエヴァやウテナを平気で放送してたんですぜ?今思うとアリエヌェー。

あ、でも個人的にはレディコミとTL・BLの過激な作品は成人指定に放り込んじゃっても良い気がしなくもない(^_^;)ん?それこそ思想弾圧?
PR
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]