忍者ブログ

2025.04.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.06.11
両方の新刊が出るなんて今月は良い月です(^-^)
ついでに欧州妖異譚と貧乏お嬢様とおこぼれ姫と後宮デイズと黒執事と魔界王子と……何故出る時は一気に発売されるんでしょうか。
二、三ヶ月おきに出るジャンプコミックとかと違って、最低半年単位でしか出ない本は待ち遠しさもひとしおなので喜びも大きい!

王者の遊戯は、郭嘉が曹操軍、趙雲は劉備陣営といういつもの三国志になったことでの安定感もあるんですが、今後オリジナリティどう出すつもりかなぁという期待と不安相半ばする気持ちもあったり(^_^;)
でも劉備陣営が曹操軍に転がり込んで対呂布戦やってる辺りが登場人物一通り出揃ってかつ各人の物理的距離も近くて、萌え妄想するには一番美味しい時期だと思うんですけどね!!

そして曹操様が郭嘉を猫っ可愛がりで贔屓してる!と部下が訴えるのを無表情で聞いてたショタ荀イクさんがそのうち郭嘉を刺しに行きそうで怖いです(お前は荀イクさんを何だと)。
だってあの漫画の軍師って心身ともに脆弱なんじゃろ?バディとの絆は堅いんじゃろ?でもって2巻で荀イクさん運用してたのは曹操本人じゃったろ?郭嘉は趙雲に失恋して現在フリーじゃろ?
新入りに彼氏取られそうになったメンヘラのすることなんて相手刺しに行くか自分の手首切るか、いずれにせよ流血沙汰の予感が雰々するぜぇ!!

まだ曹操陣営編に入ったばかりで、軍師キャラは郭嘉以外だと荀イク・荀攸しか出てない段階だから(ショタ程イクはそのうち絶対出そうで非常に楽しみです)、曹操軍がどんな風に軍師の運営してるのかまだ描写されてませんが、カップル量産してその中で競わせてる袁紹軍と違って全員君主の直属にして必要に応じて戦線に投入してるかんじなんでしょうかね。
作り方のノウハウ手中にしてる袁紹と違って、たぶん曹操は既に軍師になってるショタをスカウトしてきてるかんじでしょうし、人数は(現段階では)袁紹軍より少なそうな予感。
袁紹のとこは史実要素も考え併せると必要以上に軍師作り過ぎて蠱毒化させた挙句内紛で自滅するルートに入るんでしょうが、じゃあ曹操はどうなるんでしょうねっと。

そして劉備陣営が軍師(徐庶と孔明)をゲットするまで、果たして連載は続くのだろうか……。
あと孫策陣営出すつもりあるんスかね。いやまあ早死にするよ予言するくらいであんまり郭嘉と直接の接点ないから、話の展開次第では無理に出さなくてもいいとは思いますけど。孫策陣営出すなら周瑜が将軍扱いなのか軍師扱いなのかが気になりますけど(^_^;)
審配が軍師扱いならひょっとして周瑜も軍師かしらねぇ。満寵とか鍾ヨウとかもわりかし微妙なラインですよね、出るかどうか解らないけど。劉備陣営に軍師はいない!と強調するなら簡雍・麋竺・孫乾トリオも確実に出ないだろうから少し寂しい。
PR
2014.06.11
先週の提供部分のガチホモ福新コラ映像には大爆笑しちゃったんですが(兎まで頬染めんな!)、今週のCパートは笑いつつもめっちゃ悶えてしまいましたよ!あっちは完全にギャグ目線で見てて福新の人すいませんね……でもアニメ公式カプ?扱いされるなんて素敵ですね……東巻に至っては本編から凄いけど。

しかし今坂映画デートに続きアニメ公式イベントデートまで……キテル……(´q`*)
もはや何の照れもなくお風呂でヒメヒメ歌いながら、小野田くんからの楽しかったねメールを眺めて幸せそうに微笑むCパートのオタ泉くん……嫁コレCMで小野田くん以上の堂々たるオタっぷりを見せつけるホモ泉くん……。
一緒にイベント行ってるシーンだけで終わったなら単なるオタ泉くんネタとして笑って済ませたかもですが、アニメへの偏見捨てたら意外と面白かったのに加え、自分が付き合うと小野田くんが喜ぶからその姿見たさにオタへの深淵へと沈み込んでいってるのだなぁというのがメール読むシーンから伝わってきて、これは恋……。
今泉くんが脳内再生してる小野田くんメール朗読ボイスが、「坂道〓」とか語尾にハートマーク付いてる風だったのは、今泉くんの願望なのか小野田くんのガチ本心が文面から漏れ出してるのかどっちなんでしょうか。

こいつら絶対付き合ってますよねー!!ああん、何で今坂はマイナーカプなんですかね!?
それは本編の今泉くんがメンタル激弱で人気投票11位だからです。結論。
分かっちゃいるけどアニメこんなにキテルのに勿体ない……勿体ないでぇ……。
でも先月何週かチャンピョン立ち読みしたら、今泉くん本気でいるかいないか分からない程度の存在感で、11位も納得のモブ泉くんでしたけど(-_-;)
しかしいきなり風船のように膨らむ本誌の鬼太郎先輩(名前覚えてない)とか、いきなり舌出してキチ顔になる今週アニメの新開さんとか、平気でイケメン設定台無しにして妖怪漫画化するから弱ペダというかチャンピョン漫画は怖いと思いました。
2014.06.08
赤葦…というか木兎×赤葦ブーム?
他校キャラということもあって、WJ本誌立ち読みしてた時も単行本10巻でもショーセツバン3巻読んだ時ですら何とも思っていなかったのに、11巻読んでたら突然何の前触れもなく、あれ?赤葦さん可愛くね?キャプテン甘やかしてるようで実は本人が依存してね?とか青天の霹靂の如く目覚めてしまいました。ピシャーン!!

個人的になんかすっげージャーファルさん臭を感じる……いうなれば世話焼き女房臭。
うん?やっぱり赤葦ブームで合ってるんでしょうか。木兎さん大好きな赤葦さん可愛いブーム?

ハイキューの他校カプといえば、やだもー及川さんどんだけ岩ちゃんのこと大好きなの!!(´∀`*)бとかいう甘酸っぱい気分にもしばしば陥るんですが、あの性格悪い大王様すらセッターには違いなく、なんというかセッターはポジション的な役割の所為で自ずから尽くし系みたいに見える効果があるような気がしないでもないこともないような(どっちだ)。
影山もあれはあれで意外と尽くし系ですよね(´∀`*)日向が無自覚に暴君寄りだし。
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]