忍者ブログ

2025.04.08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.09.09
なのに、自分ときたら…… iii●| ̄|_
はい、今日は己の欲望を優先させました。いっぱい5927イラストとか小説とか読めて幸せ!梓の駄文は誰も待ってないと思うので、余程有意義な休日の過ごし方でした(笑)。
東京では獄ツナオンリーの日ですよね。行けた人が羨ましい……。

大阪では月末開催のフニフニが超絶楽しみなんですが(しかしこのイベント名、原曲がイタリア民謡で同時に鬼のパンツの歌でもあるというのが天才的なセンスだと思います)、日程が危うく従兄の結婚式にブッキングしそうでかなり肝を冷やしました。よく確認すれば一日違いだったので、安心して参加出来そうです(どっちにも)。

しかし、9/9が日曜なんて滅多にないよ!と浮かれておりましたが、よくよく思い返せば、去年の9/9も土曜でした。
たまたまファミリー(任侠的な意味で、笑)の会合があったので、リボ知ってる友人相手に獄寺の誕生日!と言いまくり、知ってる友人にも知らない友人にも10月からアニメ化!!と唱えまくっていた記憶があります。痛い子でした……。
PR
2007.08.27

うーん、結論的には3日目行って良かったです!
2日目は7:30くらいから列に並んでたんですが、歴史なんて全然混まないしー、と11時に駅に着く程度の呑気さで行ったら、案の定入場制限解除された後で快適快適。
薩摩本とー、南北朝本とー、宋本と前漢末本が入手出来ました。
……三国本も3冊(笑)。ただでさえ新刊が数年に一度ペースなサークルさんが多いのに加え、ジャンル自体縮小しましたよね……(^_^;)
取り敢えず、薩摩人では五代友厚が最近ちょっと気になってます(笑)。
小松帯刀のカレシ(笑)としか今まで認識してなかったんですが、ちょっと本人もオイシイ人な気がしてきた……。ていうか大久保さんとも結構カラミあるんですね?(^_^*)←影響受けやすい…


2007.08.17

東京行ってきます。
普段から居るか居ないか解らないような管理人ですが(メルフォのお返事に一ヶ月かかったりとか…)、一応ご連絡まで。明日……もう今日か、新幹線で東下りの旅。

え?何の用って、オタ女がこの時期行く場所は一つですわよヲホホ(  ̄ー ̄)

2日目・3日目に一般参加して、帰ってくるのは日曜夜になるので、今週のアニリボ感想は月曜以降の更新になります。いつもなら在宅時は午後二時頃、出掛けていても日付の変わる前後にはアップしていたのですけれど(この情報はテストに出ません)。
折角の獄寺の晴れ舞台をリアルタイムで観れないのはそれなりに残念っス。例え作画が魚眼レンズだとしても(笑)。


  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

つれづれ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]