2010.04.29
「今、恋人はいますか?」などと尋ねていたので、意気揚々と「いるけど二次元だよ」と回答したんですが、投票結果見たら同選択肢が現時点44.4%で堂々の一位だったことに爆笑しました。
ですよねー!!(笑)
ですよねー!!(笑)
PR
2010.04.14
たまたま見たらドイツのお城の回をやってて、この番組って前も同じの放送してたなぁとBSチャンネルの手駒の少なさを感じながらニコニコ観てたんですが、ライン河畔のブドウ畑の映像観てるうちに無性にドイツワインが飲みたくなってしまいました。
ので、楽市で買っといたブラックタワーの栓をさっき開けてみたり。ウマウマ。ドイツワインの甘口白は大好きです。イタリアの辛口白も好きですけど!リボファンとしてはシチリアを愛さずにはいられないんですが、ワイン産地としてはトスカーナも好きです。
しかし楽市でドイツワイン売ってる一角に行くと、平気で一瓶500円とかそれくらいの価格で売られてるのでちょいビビります。私、瓶900円以下のワインは怖くて飲めないYOー(一度コンビニワインで酷い目に遭ったから)。黒ネコちゃんラベルのアレが明らかに成城石井とは桁違いな価格だった気がしたのですが、あれは同じ会社の違うワインだったのでしょうか……。
ので、楽市で買っといたブラックタワーの栓をさっき開けてみたり。ウマウマ。ドイツワインの甘口白は大好きです。イタリアの辛口白も好きですけど!リボファンとしてはシチリアを愛さずにはいられないんですが、ワイン産地としてはトスカーナも好きです。
しかし楽市でドイツワイン売ってる一角に行くと、平気で一瓶500円とかそれくらいの価格で売られてるのでちょいビビります。私、瓶900円以下のワインは怖くて飲めないYOー(一度コンビニワインで酷い目に遭ったから)。黒ネコちゃんラベルのアレが明らかに成城石井とは桁違いな価格だった気がしたのですが、あれは同じ会社の違うワインだったのでしょうか……。
2010.04.13
徹夜明けでがっこー行って、ゼミ出て、図書館でミンネザングの論文探して、おザムプ立ち読みして、兄友に行ったら閉店後で、仕方なく紀伊國屋に行ったらリボコロは売ってないときた……。
ブーツ水浸しになっても自業自得というか、立ち読みする暇があるなら家帰って寝ろという。
ブーツ水浸しになっても自業自得というか、立ち読みする暇があるなら家帰って寝ろという。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索